新年の抱負2010/01/01 16:28

村の鎮守に初詣で
 2010年、あけましておめでとうございます。
今年は、あっちこっちに少し書いては放ったらかしになっていたブログとか、日記とか、SNSのたぐいをまとめるぞ!と強く思った。
 読書の記録「たなぞう」とTwitterは結構続いているからいいとして、「マイスぺ」と「さるさる日記」はやめて、このアサブロに1本化しようと思う。
 なんと言っても無精の私にたくさん管理することはできないのだから。ただよくわからないところもあるから、使い方とか勉強しなくては、トラックバックって何だ?
インターネットやコンピュータを取り巻く環境が大きく進歩しても、20年位前にパソコン通信をはじめた時から使う本人が進歩していないので、新しいことにはなかなか対応しきれない。
 それと、自転車で走るぞ!ということ、特に近所を念入りに回ろう、雪が降る少し前に、今まで行ったことのなかった野尻沢林道に行ってみたら、なかなかすごかったので、折角、栗山にいるのだから、全部回ってみよう。その中できっと昔の道にも出会えるでしょう。
 3つ目は、出るぞ、トライアスロン!、寅年だし、明日ことはトライだ!まずは、8月の高原山トライアスロンだ!
そんなところで、今年もよろしくお願いします。

連休3日目と4日目2009/09/23 03:45

●3日目 9月21日(月)くもり/晴れ 新婚の古い友だちが、奥さんを連れて訪ねてきた。新婚旅行で行ったイタリアのおみやげを持ってきてくれた。 奥さんも妊娠中で、1月4日が予定日とのこと。新型インフルは、妊娠後期に重くなるなんて話もあるが、無事に元気な子を産んでね。 その友だちは、16年前、はじめて栗山に来たころに一緒に働いていた。なんかなつかしくて、いろいろ話したけれど、ここ栗山も時の流れから取り残されたようなところだけど、かわっているんだなあと実感。 土呂部の祐二くんのところに、蕎麦を食べに行き、ついでに魚をいろいろ見せてもらう。大きなニジマスとかイトヨとかブラウントラウトとか。 帰ってきてから14キロバイクで走りに行った。ランにしようかと思ったけれど、シューズが来ないし、「ラン」の本番はまだまだ先だからいいかということ。14キロは、もてぎのコース(ロード+オーバル)2周分だ。栗小までの行きのだらだら登りはそれなりにトレーニングになるなあ、帰りの平坦+下りは気持ちいいからよしとしよう。どうも道の周りのいろいろなものが気になるし、遠くに行きたくなるし、自分はやはり、レースよりも自転車の旅が好きなんだなあと思う。その先に行きたくなる。帰ってストレッチをしたら、心地よい疲労感。ワイングラス2杯で眠くなる。

●4日目 9月22日(火)くもり 義母の見舞いに妻と2人で出かけた。インフルエンザも流行っているし、子ども達は留守番。インフル流行でなくても、家でゆっくりしていたいらしい、大きくなると手がかからなくていい。おかげで新婚気分でデートできた。まず、藤原図書館で水泳の本とフリークライミングの本を借りて、日光図書館にあるトライアスロンと、トレイルランニングの本を回送してもらう手続きをした。その後、せんべい工場でせんべいを買う。お見舞い用というか、木曜日に退院する義母に家で食べてもらうため、まさか病院でぼりぼりやるわけにいかないでしょう。ついでに家用も買う。豊中の隣にあるのだが、最初はこんなところ誰が入るんだと、莫迦にしていたけれど、食べてみると薄味でうまい、一番人気らしい「濡れ煎」のよさはわからないけれど、(だってあれはどうしたって湿気った煎餅でしょう)われたあられをつめたお徳用がいい。 それからシマムラで妻の買い物に付き合い、自分用に靴下を買う。かたりなで食事、ベーコンエッグホットサンド、妻はカレードリア、そういえばつきあい始めた頃、移転する前の「四季」で、妻はよくハンバーグドリアを食べていたなあ。 宇都宮で、クエン酸飲料の素、数冊の本、ワインとチーズを買い、自転車のライトを修理に出してから病院へ。小一時間話して帰る。入院したてのころは、どうなるかと思ったが、元気そうでよかった。まあ、退院してからが勝負だろうなあ。最後に2件スーパーによって食料品を買って帰宅。下の娘はもう寝ていた。トレーニングは完全オフ。

連休2日目2009/09/21 18:14

昨日は、秋の連休2日目。シルバーウイークっていうんだそうだけど、敬老の日とかけているんだねえ。朝、部活に行く娘とともに朝飯を食べ、送っていく。こういうときへき地山間部だと不便だ。休日はスクールバスが出ないからね。 帰ってきてから、筋トレをやった。11月のもてぎ7時間エンデューロにむけて少しずつトレーニングをしなければならない。そんなわけで、「Tarzan542」を参考に始めたわけです。 あせらず少しずつやっていきましょう。さらに久しぶりに脛毛をそったら、皮膚を傷つけてしまったので、オトギリをつけた。昼食に野菜たっぷりチャーハンを作って、妻におそわりながらTwitterをはじめた。一言しか書けないのがいいかも。益々こちらに書かなくなるだろうなあ。そして夕方、久々に自転車に乗った。もてぎ1周分の7kmちょっと全力で走った。やはり風を切る感じが気持ちいい。帰ってから風呂に入ってワインを飲んだら眠くなったので寝た。ブエルタ最終日はあとで、ビデオで観よう。エバンスに勝って欲しかったけれど、まあ表彰台は大丈夫だろうからいいか。

秋の連休(初日)2009/09/20 17:34

昨日は、下の娘が観たいといっていた、「ホッタラケの島」を観てきた。「CGは変だなあ」と思っていたけれど、そんなことはなくて、なかなか面白い映画だった。ただ、主人公のお母さんが病気で死んでしまうのだけれど、そういうのは、全くだめ、とても悲しくなってしまうので、ちょっと困った。どうしても自分に置き換えてしまうのだ。この映画でも、病院にいるお父さんは、なななか重苦しい感じだし、お母さん(お父さんにとっては妻ですな)が亡くなって、毎日悲しんでいるけれど、「俺が泣いてちゃダメだ」と一念発起して、たぶん保育園に行っているのだろう娘にハンバーグの弁当を作ってやるところなんて、もう本当に泣けてくる。それなのに、高校生になった娘からは邪険に扱われるけれど、娘には甘いし、お父さん、大丈夫かよ。でも気持ちはわかるよ、という感じだ。まあ、最後には、娘もお父さんの気持ちがわかってよかったけれど、妻は戻らないんだよね、そこが辛い。  この映画は、下の娘が、「観に行こうよ」と上の娘や、妻を誘っていたけれど、みんなに断られていて、私と2人で観たのだけれど、いい映画だったよ、観るのは辛かったけど、私としては下の娘と2人きりでデートしたわけで、まあよかったかな。そのあと、勾玉づくりをやって、中世の山城跡を散歩して食事して、プールで泳いで帰ってきた。それが連休第1日目。

国立科学博物館2009/08/19 21:59

7月の末に、東京へ行く用事があったので、前から気になっていた、国立科学博物館へ行ってきた。なぜか、下の娘は、小さいときミイラが好きで、ここに展示してあったミイラを観に、昔はよく行っていたのだが、リニューアルしてからは観ていなかった。なぜ気になっていたかというと、ここの海部陽介教授が書いた、『人類がたどってきた道〜’文化の多様性’の起源を探る』NHKブックス という本がとても面白かったということがある。内容は、ホモ・サピエンスが登場したのは、10万年前のアフリカで、そこからユーラシアを始めとする世界各地へ広がったということが、最近の研究でわかってきたそうだ。これだけだって驚きだ。私が学校で習ったのは、大学の専門課程での西洋史や東洋史、はては考古学の授業だって、アフリカで生まれた猿人の仲間が、原人に進化し、ユーラシア大陸に進出し、ペキン原人やジャワ原人に進化し、各地でそれぞれが旧人から新人になったということだったから。確かに、昔NHKで、ミトコンドリアをたどれば、人類はアフリカのイブに行き着くなんてことをやっていたような気がしたけれど、あまり真剣に観ていなかった。そんなことは、どうせ眉唾ものだと思っていたのだが、どうもそうではないらしいのだ。それで、どうやって私たち、ホモ・サピエンスが世界中に広がっていったかが、かなり詳細に書いてあるのだけれど、読んでいて、すごいと思いました。旧石器時代ってなんて素晴らしいんだということと、私たちホモ・サピエンスって、なんて素晴らしいんだということと、海部さんってなんて素晴らしい人類学者なんだってことを思ったわけで、実はこの本は、国立科学博物館の常設展の人類に関する展示の改装をするなかで考えたことも含めて、展示の内容を詳しく書いたものなのだそうだ。だとしたら観なければならない、ビジュアル版「人類のたどってきた道〜”文化の多様性”の起源」というやつを。 そして、やっぱりすごかったです。1日かけて、ここだけを詳しく見たい、いや毎日でも通いたいと思いました。少なくとも子ども達には観せてやりたいなあはやいうちに。ホクレア号の模型もすごいし、ルーシーの実物大模型もすごいし、マンモスの骨の住居もすごいし、ただ1つ残念だったのは、ここの展示解説書というか、展示目録というか、絵や写真や地図が満載のよく、博物館で売っているやつがなかったのが残念だった。ああ、また行きたいな、夏休み中は無理かな、9月の連休にでも行けるかなあ・・・・

サマーウォーズ2009/08/18 16:38

夏休みなので、またまた観てきたアニメ。ネットで偶然見つけて、何か面白そうと思って、中1の娘に、「サマーウォーズ見に行かない?」と聞いたところ、「うん、行く行く」とのこと、小5の方も、「私も行きたい」、妻も「何か、面白そうな映画ないかな?」というので、「サマーウォーズなんてどう?」と公式サイト<http://s-wars.jp/index.html>を教えたら、「面白そうだねえ」ということで、お盆に行ってきました。 そして、やっぱり面白かった。個人的には、ここ数年のベスト1を「河童のクゥの夏休み」と競うといったところ。数学好きの上の娘にはたまらなかったらしい。ネット社会の恐ろしさと失われた大家族の温かさを描いているといえば陳腐だけれど、もう一回観たいなあ。はやくDVD出ないかな。

コナン2009/05/05 19:06

ここ何年か、映画館では、子ども向けアニメ以外の映画は見ていないなあ。黄金週間、またまた子ども連れで見てきました、「名探偵コナン漆黒の追跡者」。 面白かった映画でした。設定の細部にはいろいろ文句をつけたくなるけど、(例えば、火事の時あれは使えないんじゃないかなあとか、犯人逮捕に出向く時って、捜査員が......)なんか、黒ずくめの組織についていろいろわかって、もしかして最終回が近いかも?なんて思っていたけれど、これだけ稼げるアニメをそう易々と終わりにはしないか。 また来年の黄金週間に十五弾があるようですね。それも楽しみです。 今回は、子ども連れだけじゃなくて、20代や30代の若いアベックも結構いた。彼らはコナンが始まった時、小中学生だった世代かな。

映画2009/03/29 22:11

観てきました。春休みなので、子ども連れです。「ケロロ軍曹」。 いつもならば、名作アニメやSFのパロディ満載で笑い転げるのですが、今回はちょっと???多分、ゲームや最近のドラゴンが登場する魔法物などのパロディになっているんでしょうが、おじさんにはわかりませんでした。 それより、ゴールデンウイークに公開される、名探偵コナンの新作が面白そう、黒ずくめの男の組織の謎が解明されるの??

本屋2009/01/24 23:21

娘を連れて今市にあるスイミングスクールへ。途中、しまむらでオーバーズボン970円を購入。 寒かったので、サウナと泡の出ないジャグジーに長目に入りながら、娘の進級テストを見る。クロールがうまくなった。25メートルも楽々泳いで合格。 ブックオフに寄ると、ものすごく混んでいて駐車場は満車、一度蔦屋に行き、コナン君のDVDを借り、『クッキングパパ102』を買ってからブックオフへ。今度はどうにか駐車できる。『ドラゴン桜1〜10』、『スラムダンク1〜4』、『オーバードライブ8、10』を買う。 チェリーボブでケーキを買って帰る。先日曜からの不調から少しずつ立ち直った感じ。

今市2009/01/17 18:58

風邪も直ったので、久しぶりに今市スイミングで汗を流した。子どもが泳いでいる間に、プールで歩いてサウナに入るのだが、とても気持ちよかった。それから拾ったフォークギターの弦の張り替えを頼んで、図書館によって買い物をした。図書館では『チームバチスタの栄光』を借りられなかったのが残念。